印鑑.はんこ.ゴム印の専門店 通信販売もいたします
|
|
|
|
■小判型(楕円形)黒プラスチック製認印は「既製品」で1本110円(税込・店頭販売のみ)で販売をしております。1万種の姓名を揃えていますが、やはり地域性独自の姓名までは対応できていません。
その場合は彫刻のご注文になり1本880円(税込・店頭販売のみ)で出来ます。印材は「あかね」という木です。「本つげ/1級」では1.320円(税込・通販商品)になります。 (訂正印も同じお値段で通信販売いたしております。)
■ご質問で多いのが「小判型」(楕円形)と「丸型」の使い分けに関するご質問があります。印鑑は、極端な話ですが1本のはんこで「実印」「銀行印」「認印」として共用の使用をしてもなんら法律上は問題はありません。また使用もできます。※「実印」では機械彫刻などの同一原版などによって量産された同型印(既製品)は、都道府県条例により異なりますが、登録できない場合がほとんどです。
ただ、「実印」をポンポンと宅急便の受け取りに使用するのは、紛失する危険もあるし、財産の管理にも使用しているものですから慎重に取り扱わないといけません。「銀行印」にも同じことが言えます。
つまり、大切な用途{実印/銀行印}などに使用していない印鑑・ハンコであれば何でも「認め印」に利用できます。簡単に言えば自分で「これが私の【認め印】」と決めてのご使用もできます。
■以上の理由から、現在では「小判型」と「丸型」の決まった使い分けはありません。あるとすれば「価格」の違いと好みです。また大きさは丸型と違って小判型は訂正印と認め印のだいたいの大きさの2種類です。 もう一点ですが「小判型」は「実印」にあまり向いていません。(たまに、珍しいので15o小判で実印のご用命もあります。) 主観ですが低価格の認め印としての用途が現在では殆どです。たまに象牙の小判型を見かけますが、現在販売は非常に珍しいと思います。
■ Q & A 近頃同じような代表的なご質問が多数ありますのでご参考ください。
Q.
.小判型の認印を探していますが、御社でお取り扱いのあるものは大きさどれくらいなのでしょうか?
A.サイズですが、小判型の印鑑は通常サイズとして決まった規格がありません。よって製造元、また同じ製造元でも「本つげ」と「あかね」またプラスティック製品などの印材により大きさが丸印と違い不揃いでいろいろあります。
因みに当店の「本つげ」は縦11ミリ横9ミリ(3.8分)が平均的なサイズになります。「あかね」はもう一回り小さくなりますが小判型の印材製造が少なくなり在庫も問屋さんにあまり無くサイズも仕入れる度に変わっています。ただ小判型としては一応規格品の大きさもありますのでご紹介いたします。
縦12ミリ/縦13.5ミリ/縦15ミリの印材もあります。「本つげ」です。
(あまり流通がないので現在数本しか在庫をしていません) お値段税抜ケース無しの単体で、
12.0ミリ ¥3.000
13.5ミリ ¥4.000
15.0ミリ ¥5.000
になります。(12ミリ以上は認印としては大きすぎる感じが個人的にします。)以上本つげです。
メールでお問合せ下さい。
Q.また、印鑑ケースにいれての納入は可能でしょうか?
A.ケースですが、丸印のケースとの兼用になります。よって100円ショップのケースも利用出来ます。つまりお値段相応になりますが当店では¥1.000-プラスで牛もみ皮(通販で使用している写真のものです)をお付けできます。
あとインターネット上でもあまり見かけませんので「小判型」の「印影見本」を掲載いたしました。
紙に押印した印影をスキャナーで読み取りました。拡大しているため線が雑になっています。
当店で彫刻し、販売しました小判型印鑑・はんこです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|